2025.06.25~06.27 資源地質学会第74回年会学術講演会@東京大学

こんにちは!

修士2年の古川です。

今年も資源地質学会年会学術講演会に参加しました!

本研究室からは、M1の別府、M2のFikre、小島、古川、OBの奈須野さん(from JX金属探開)が発表させていただきました!

学会ギリギリまでスライドやポスターの内容について考え抜き、練習を重ね、いい発表ができたと思います。

また、他の参加者との議論を通して新たな視点や課題点を発見することができました。

学会での学びを通して、さらに研究を前進させていきます!!(文責:古川)

「偏光顕微鏡デジタルスキャナーを用いた苦鉄質岩中の鉱物相の定量解析」(別府)

「Hydrothermal alteration of phyllites hosting the Makimine VMS deposit, Miyazaki Prefecture, Southwest Japan」(Fikre)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「Bushveld 複合貫入岩体 northern limb における磁鉄鉱の産状と微量元 素組成」(小島)

「ハイパースペクトル画像と深層学習による Ni ラテライト鉱床の風化 層の判別」(古川)

「南薩型金鉱床におけるハイパースペクトル画像と AI を用いた酸性変 質帯の判別」(奈須野さん)