2025-07-17 / 最終更新日時 : 2025-07-17 admin 未分類 2025.07.07 ~ 07.11 Goldschmidt国際学会 @ プラハ こんにちはっ! 先日、大竹先生、Joseph (博士2年) 、戸谷田 (修士2年)、小島(修士2年)の4人でGoldschmidt 2025という国際学会に参加してきました。 今年はプラハ開催。 大竹先生以外は初めてのヨ […]
2025-06-30 / 最終更新日時 : 2025-06-30 admin 発表 2025.06.25~06.27 資源地質学会第74回年会学術講演会@東京大学 こんにちは! 修士2年の古川です。 今年も資源地質学会年会学術講演会に参加しました! 本研究室からは、M1の別府、M2のFikre、小島、古川、OBの奈須野さん(from JX金属探開)が発表させていただきました! 学会 […]
2025-03-06 / 最終更新日時 : 2025-04-09 admin イベント 2025.03.01~03.02 研究室追いコン@定山渓 毎年恒例、2024年度の追いコンを定山渓万世閣ホテルミリオーネで行いました! おいしいご飯、お酒、温泉など、今年度も存分に楽しみ、先輩方との最高の思い出ができました!! 改めまして、ご卒業おめでとうございます🎊 (文責: […]
2024-11-06 / 最終更新日時 : 2024-11-22 admin 調査 2024.10.13~10.27 インドネシアフィールド調査 みなさんこんにちは! 修士1年の古川です。 今回はインドネシアのスラウェシ島へフィールド調査に行ってまいりました 初めての経験が多くあったのでここでは主にそれについて書こうと思います ①車で川を横断 調査対 […]
2024-10-16 / 最終更新日時 : 2024-11-22 admin 調査 2024.09.22 ~ 10.7 マラウイフィールド調査 みなさんこんにちは! 今回、修士2年のAmiduと修士1年の戸谷田でマラウイにフィールド調査に行って来ました! 今回は私がマラウイで体験したマニアックな体験について書こうと思います! ①安すぎるご飯 マラウイは日本と比べ […]
2024-10-14 / 最終更新日時 : 2024-10-14 admin 調査 2024.09.21 ~ 10.13 ボツワナフィールド調査 みなさんこんにちは! 今回、博士1年のJosephと修士1年の小島でボツワナフィールド調査に行って来ました! 今回は3週間という比較的長い期間ボツワナで過ごさせていただきました。 ボツワナのIDをゲットする時が近いかも知 […]
2024-10-14 / 最終更新日時 : 2024-11-22 admin 調査 2024.09.15-09.24 モンゴル・リチウム鉱石調査 D1の石渡です。9月中旬に菊池先生と石渡、資源マネジメント研究室から大友先生、滝沢くん(M1)、若江くん(B4)の5名でモンゴルに調査に行ってきました。調査は、モンゴル南部のゴビ砂漠でリチウム鉱石をサンプリングし、さらに […]
2024-09-17 / 最終更新日時 : 2024-11-22 admin 発表 2024.08.25-08.30「International Geological Congress 2024」にて学会発表@韓国 みなさんこんにちは 修士1年の古川です 先日韓国開催の国際学会「International Geological Congress 2024(IGC2024)」に参加してまいりました。 IGCは4年に一度しか開催されてい […]
2024-07-22 / 最終更新日時 : 2024-07-22 admin 調査 2024.07.16-07.19 ICDPコアワークショップ@南アフリカ 南アフリカ・バーバトンで行われたICDP(International Continental Drilling Program)のワークショップに大友先生、戸谷田(修士1年)、雀地(北大地質OB.現東大博士3年) と一緒 […]
2024-07-09 / 最終更新日時 : 2024-07-11 admin イベント 2024.07.06-07.07 地質巡検@積丹半島 皆さんこんにちは! 修士1年の小島です!! 環境地質学研究室と、資源循環材料学研究室と佐藤先生班の合同で年に一度の地質巡検に行ってきました!!! 札幌の北西側に位置する積丹半島における過去の海底火山活動について、実際に岩 […]