2025

Publications (論文)

Kikuchi, R., Ishiwata, T., & Tayasu, I. (2025). Oxygen Isotope Analysis for Silicate Minerals Using a High‐Temperature Conversion/Elemental Analyzer‐Isotope Ratio Mass Spectrometer. Rapid Communications in Mass Spectrometry, 39(17), e10072. https://doi.org/10.1002/rcm.10072
Niu, X., Elakneswaran, Y., Li,  A., Seralathan, S., Kikuchi, R., Hiraki, Y., Sato, J., Osugi, T., Walkley, B. (2025). Incorporation of boron into metakaolin-based geopolymers for radionuclide immobilisation and neutron capture potential, Cement and Concrete Research, 190, 107814-107814.  https://doi.org/10.1016/j.cemconres.2025.107814

International Conferences (国際学会発表)

 

Domestic Conferences (国内学会発表)

〇大竹 翼 (招待講演): Geochemical factors affecting hydrogen generation during low-temperature serpentinization, 天然水素ワークショップ, 東京大学Haseko-Kuma Hall, 2025年2月14日 
〇奈須野 恵介, 佐藤 颯哉, 大竹 翼, 岡田 夏男, 川村 洋平, 菊池 亮佑, 佐藤 努 (口頭): 高硫化型浅熱水性金鉱床におけるハイパースペクトル画像と機械学習を用いた酸性変質帯の識別, 資源・素材学会2025年度春季大会, 千葉工業大学津田沼キャンパス, 2025年3月14日
〇星 蒼空, 大竹 翼, 中山 健, 荒岡 大輔, 菊池 亮佑, 佐藤 努 (口頭): 海底下交代型鉱床中に産するMgに富む珪酸塩鉱物の重要性, 資源・素材学会2025年度春季大会, 千葉工業大学津田沼キャンパス, 2025年3月14日
〇長島 康裕, 大竹 翼, 菊池 亮佑, 大友 陽子, 佐藤 努(口頭): 低温蛇紋岩化反応時の水素生成に与える溶存イオンの影響, 資源・素材学会2025年度春季大会, 千葉工業大学津田沼キャンパス, 2025年3月14日
〇石渡 翔丸, 菊池 亮佑, 大竹 翼 (ポスター): 電子顕微鏡観察に基づくセメンテーションによるベントナイトの膨潤性への影響の微視的理解, Japan Geoscience Union Meeting 2005, 幕張メッセ, 2025年5月25日
〇竹内 望, 菊池 亮佑, 大竹 翼, Elakneswaran Yogarajah, Niu Xiaobo (ポスター): ジオポリマー原料としての国産メタカオリンの仕様評価および適用可能性の検討, Japan Geoscience Union Meeting 2005, 幕張メッセ, 2025年5月25日
〇長谷川 健太, 富山 眞吾, 大竹 翼, 菊池 亮佑, Godirilwe Joseph (ポスター): 酸性坑廃水処理施設におけるマンガン沈殿物の鉱物学的および地球化学的特徴, Japan Geoscience Union Meeting 2005, 幕張メッセ, 2025年5月26日
〇大竹 翼 (招待講演): 鉱床地質評価のための機械学習アプローチ, 環境資源工学会第143回学術講演会, 北海道大学札幌キャンパス, 2025年6月17日

Awards (受賞)